移住プロジェクト
セカンドハウスに関するアンケート

欲しかった暮らしラボでは、移住をテーマに商品開発を進めています。
前回の移住のアンケートやインタビューでは定年後に焦点を当てて、その前後で移住を考えているという人が多い結果となりました。今回は定年とは別の視点で、セカンドハウスとして家を持つということにフォーカスしてみたいと思います。
その中でも我々の興味のあることは以下の通りです。

1. 場所や環境、求めるもの、使う頻度
都会を離れて自然環境の中に身を置くのか、ある程度の規模の地方都市で利便性もある場所を選ぶのか。

2. 所有形態。所有か利用かということ
購入して所有するのか、ある一定期間の利用権を持つ方法なのか。

3. 具体的な場所についてのイメージの共有
場所については、自然との接点に焦点を当てた海や湖の近くのリゾートのようなところか、ある程度の利便性も考えた駅に近い場所か。

今回のアンケートは、これらを視野に入れてお答えください。

アンケート期間
2025年1月24日(金)〜2月9日(日)

アンケートに回答いただいた方から抽選で20名の方に1000円のQUOカードPayをお送りします。当選者はメールでご案内させていただきます。メール配信は「delivery@pay-email.quocard.jp」からとなります。メールを受信できるように、設定をお願いいたします。
※本アンケートの結果は個人を特定できない形態でのみ利用させていただきます。
※個人情報の取り扱いにつきましては、こちらより、当社グループのプライバシーポリシーをご確認ください。
セカンドハウスに関するアンケート
*は必須項目です。
*Q1. セカンドハウスを持ちたいと考えたことがありますか。(所有に限らず、会員制の利用権を持つ場合も含む)
以下のQ2〜Q22は、Q1で「はい」と回答した方に伺います。
*Q2. それはどのような目的で使いますか。(複数回答可)
Q3. 「その他」と回答された方は、具体的に教えてください。(フリーコメント)
*Q4. セカンドハウスを持つときに、ご自身で所有するか、建物は持たずに利用権を持つのか、どちらが良いと思いますか。
*Q5. 現在と将来で、セカンドハウスの使い方が変わると思いますか。
Q6. 「はい」と回答された方に伺います。どのように変わると思いますか。具体的に教えてください。(フリーコメント)
(例:子どもが独立したら、セカンドハウスをメインの住宅にして、都心の家は賃貸で貸し出したい)
*Q7. ご自身では、どのくらいの頻度で使うと思いますか。
*Q8. セカンドハウスを複数持ちたいと思いますか。
Q9. Q8で「はい」と回答した方に伺います。何箇所持ちたいですか。
*Q10. セカンドハウスを持つ際に重要なことを選んでください。(複数回答可)
Q11. 「その他」と回答された方は、具体的に教えてください。(フリーコメント)
*Q12. セカンドハウスを持つ際に、自宅からの移動距離はどれぐらいが良いですか。
*Q13. それは時間で考えると、何時間ぐらいですか。
*Q14. 自宅からセカンドハウスまでの移動で、想定している主な交通手段を教えてください。
*Q15. あなたの趣味・今後してみたい趣味を教えてください(複数回答可)
Q16. 「その他」と回答された方は、具体的に教えてください。(フリーコメント)
*Q17. セカンドハウスを購入する場合、予算はいくらですか。
*Q18. セカンドハウスの利用権を購入する場合、月額の予算はいくらですか。
*Q19. 次の地域で、分譲として価格1億円前後、100㎡のハイグレードなリゾート的共同住宅を持つと仮定します。(利用権の場合は、分譲価格からグレードを推測してお考えください。)
セカンドハウスを持ちたい上位3つのエリアを選んでください。

北海道
栃木県
神奈川県
千葉県
山梨県
長野県
静岡県
沖縄県
*Q20. 上記のエリアを選んだ理由をお聞かせください。(フリーコメント)
*Q21. 次の地域で、分譲として価格5,000万円前後、70㎡の家を持つと仮定します。少し利便性の良い街中を考えています。(利用権の場合は、分譲価格からグレードを推測してお考えください。)
セカンドハウスを持ちたい上位3つのエリアを選んでください。

北海道
栃木県
神奈川県
千葉県
山梨県
長野県
静岡県
沖縄県
*Q22. 上記のエリアを選んだ理由をお聞かせください。(フリーコメント)
最後に、ご回答者のプロフィールをご回答ください
*お名前
*メールアドレス
*確認用メールアドレス
*ご年齢
*性別
*配偶者の有無
*回答者の職業
*世帯主の業種
配偶者の職種
*世帯年収
*家族構成について
*子どもの有無(複数回答)
*お住いの都道府県
*現在のご住居
*住居の広さ
*間取り
*現在のお住まいの居住年数
*フージャースの住宅にお住まいですか。
フージャースのマンションにお住まいの方へ。差し障りがなければマンション名を教えてください。
セカンドハウスに関するアンケートにご協力ありがとうございます。
今回の座談会では、セカンドハウスについて、皆さんのお考えやこだわり、プランについて具体的なご意見を伺いたく、オンライン座談会を開催します。是非とも、直接ご意見をお聞かせください。
オンライン座談会にご参加いただいた方には、2000円のQUOカードPayを謝礼としお送りいたします。
ご参加いただける方は、下記日程を選んでください。(複数回答)
確定しましたら、2月下旬ごろに弊社よりメールにてお知らせいたします。参加者多数の場合は、抽選とさせて頂き、対象者にのみご連絡させていただきます。
※「@hoosiers.co.jp」 からのメールが受信できるように、設定をお願いいたします。
*座談会日程(複数回答)